ブログ記事一覧
栃木県宇都宮市のヒーリングサロン「Naturia」のブログです。サロンのニュースや体験談など、様々更新していきます。
Blog
栃木県宇都宮市のヒーリングサロン「Naturia」のブログです。サロンのニュースや体験談など、様々更新していきます。
先日のブログ(6月12日)でクラウンチャクラについて書きましたが、そもそも「チャクラ」って何???ということで、今日はチャクラについて簡単に説明しますね。
チャクラとは、古代インドの哲学の考えから来ています。
私たちの内なるエネルギースポットで「エネルギーセンター」と呼ばれるほど
重要な場所。
体中に何百とあると言われていますが、大きな主要チャクラは7つ。
キラキラ輝きクルクル回りながら、エネルギーを取り入れています。
イメージは車輪とか、天気図でみる台風のような感じかと。
人はチャクラから、宇宙の溢れる生命エネルギーを取り入れて全身に巡らせています。
それにより、肉体的にも、精神的にも、健康に生きています。
チャクラは、宇宙の生命エネルギーの取り入れ口であり、通り道でもあります。
人は食べてエネルギーを補給しますね。
食べれなくなるとエネルギーが無くなり死にますが、全てのチャクラが閉じて生命エネルギーを体内に取り入れられなくなっても人は死にます。
ざっくり言って、人は、
①食べ物を食べる
②チャクラから生命エネルギーを取り入れる
この2つのエネルギーにより生きていています。
どちらもとても大切。
食べ物に気を付けていても、どうも体調がすぐれない・・・
何が原因かはっきりわからないけれど、なんとなく気持ちも落ち込むし体調も悪い・・・
なんて時にはチャクラがきちんと働いていなかったり、閉じていたり、活性化されていない可能性があります。
目には見えませんが、チャクラのケアはとても大切なことです。
チャクラの状態は、精神面・肉体面・情緒面のすべてに関係しているので。
チャクラが滞ると体調面や精神面に限らずに、人生の運気が下がったり人生も滞ります。
全てが良い状態になるように、レイキなどのハンドヒーリングでエネルギーを循環させると良いでしょう。
また、サイキックサージャリーでもチャクラ調整が可能です。
ナチュリアでは、レイキやサイキックサージャリーの講習会も行っています。
詳しくは、講習会やレイキヒーリング エネルギーワークなどのページをご覧ください。
クラウンチャクラ以外のチャクラにつきましては、また後程ブログでお伝えしますね。
今回は東日本大震災の時の情報を、皆さんとシェアしたいと思います。
*放射能に対するイギリスのバッチセンターの見解
バッチフラワーは基本的には、感情に対して選びますので、このような状況に、この不安に対して、ミムラスやロックローズ、プロテクトにウォルナット、浄化にクラブアップル、ショックにスターオブベツレヘム。
また、全体的に強いストレスに対して、リカバリープラスや、エマージェンシースプレーも、既に不安や恐れに対応するレメディがカバーされていることもあり、非常に役に立つと思います。
リカバリークリームも、何かストレスを感じる箇所に塗ると良いでしょう。
その他、ご本人の感情に合わせて必要なものを選ぶことをお勧めいたします。
下記の文章は、フレグランス・ジャーナル社から出ている「アロマテラピー事典」の放射線の項の抜粋です。
イギリスのウェストレーク博士(Dr. Aubrey Thomas Westlake)が、Radiation Remedy(放射線対策レメディ)として1980年代に考えたブレンドです。
***************************
次に挙げる処方は、実際にはアロマテラピーではなく、バッチフラワーレメディに組み込まれているものですが、私はこれをこの本に収載する価値が十分にあると思います。
それは、これが放射線治療を受けたガン患者に生じる、副作用を阻止するために利用できるためです。
・100ミリリットルの蒸留水に、3.5グラムの海塩を混ぜます。
・10ミリリットル入りのトリートメントボトルに、「チェリープラム・ゲンチアナ・ロックローズ」「スターオブベツレヘム・バイン・ウォルナット」「ワイルドオート」各2滴ずつを入れ、海塩を入れた溶液を瓶の口まで満たす。
これを1回に2滴ずつ、1日に3~4回飲用するか、浴場に10滴~15滴加えて沐浴するかします。
エックス線、コバルト照射治療や、そのほかの放射線療法といった放射線源に体を曝露した人々、原子力発電所や核燃料処理工場で漏れた放射能に汚染された人々は、この治療を2週間行うことです。
カラーテレビや、マイクロ波、ディスプレー装置などの低レベルの放射線を出す事務機器や家庭用設備を定期的に使っている人々も、毎週1~2回、沐浴でこの処方を用いるといいでしょう。
****************************
原発のすぐ近くの病院の院長だった人の体験談本より 。
被害者には水は禁物。
塩分を摂らせること。
砂糖も禁物。
砂糖は血液をつくる機能を著しく低下させるため、味噌、玄米、塩、漬物、海藻、酢の物がよいそうです。
被爆者の手当てをした職員に沢山の塩分、玄米に塩や味噌を入れて食べたり、濃いめの味噌汁を食べるように指示して、誰も被爆症状が出なかったとのこと。
砂糖は禁止したそうです。
最近、ビジネスパートナーの引き寄せで、新しい宙人との出会いのエネルギーが巡り始めました。
今までの宙会メンバーとは、地球での細かな役割やエネルギータイプが少し違うので、新たに「宙会 for ビジネスパーソン」を早速設立!
新な試みで、宙人のサポートをしてゆきたいと思っています。
もちろん、宙人はそれぞれがそれぞれの個性的な宇宙から地球に来ている魂なので、皆とてもユニークで、タイプも微妙に違います。
今、地球に存在する人類をエネルギー的に大まかに分ければ・・・
地球人と宙人ですが、地球人は「地球が所属する宇宙から魂が地球の肉体に入った人達」宙人は「地球以外に存在するたくさんの宇宙の中から、それぞれに地球での役割・使命を果たすため、地球の肉体に入った人達」ですので、それぞれの宇宙の特徴がありますから、その故郷である宇宙の個性溢れるエネルギーや体質や性格を持っています。
それが興味深い!
これから2つの宙会がどんな展開になるのか楽しみです~♪
参考までに・・・
スピリチュアル的なワークも、エネルギー体・魂が所属する宇宙のエネルギーの特性により、個人個人で多少変えて行なうと、よりよく作用しますよ♪
引き続き、リフレーミングについての3回目のブログです。
リフレーミングにつきまして、詳しくは6月2日と6月5日のブログを読んでくださいね~。
まずは簡単に、リフレーミングと楽観思考の違いですが、
例えば、
「取引先の担当者がわがままで、強引で勝手なことばかり言ってきて困っています。」
という部下に対して、楽観思考では、
「相手が何を言ってきても、取引頑張ろうよ。大丈夫!やる気があって前向きに頑張ればいける。さぁ!やろう!やろう!行動あるのみ。」
というように、嫌なことから目を背け現実を否定するような考えになることもあります。
問題に対しての具体的な対策や解決策を考えずに、なんとなく勢い・感情だけでどうにかしようとする思考。
リフレーミングは、そのように現実を否定するものではなく、現実を見るためにフレームを変えること。
それにより、よりよい対策や解決策を考えられるような柔軟な思考を手に入れることでもあります。
この場合、
「好き勝手いろいろ言ってくるということは、それだけこちらを信頼しているということ。」
「もっと私たちも、この仕事に対してより良い結果が出るように、こちら側の意見もどんどん相手プレゼンしてみよう!」
このようにリフレームできたら、今までとは違う行動ができ、未来がより良く変わりそうではないですか?
リフレーミングは、普段の生活・子育て・人間関係・仕事など、どんなことにもとても活用できますので、是非、どんどん使ってみてくださいね♪
何度もお伝えしていますが、頭に情報を得ただけでは、現実は何も変わりません。
行動した人から現実が、未来が変わります♪
もし、あなたが本当に自分の望む人生を手に入れたいなら、必要な情報を得て、それを行動するのみです。
今日も笑顔で素敵な一日を~♪
前回に引き続き「リフレーミング」についてです。
6月2日の「リフレーミング」のブログをまだ読んでいない方は、そちらから先に読んでくださいね。
今日は2つのリフレーミングについて。
①状況のリフレーミングとは・・・
・ある行動に対して、それがメリットとして活かされる、別の環境や状況を見つけること
・役に立つ別の状況を見つけ出すこと
・全ての行動にはその価値を生かせる状況がある
・ある状況では役に立たないような不適切な行動であっても、別の状況では役に立ち、適切なこともある
・どのような時に、この行動は役に立つのか?という視点で考える
例:せっかちです⇒何事も早め早めに行動できる、人を待たせない時間厳守の人
おしゃべりです⇒無口な人と話すときや初対面の人と話すときに困りませんね
飲みすぎてしまう⇒接待では大活躍ですね
頑固なんです⇒交渉では役立ちますね・心強い味方ですね
細かい性格です⇒営業よりも経理部で活躍できますね
②内容のリフレーミングとは・・・
・ある行動に対して状況は変えずに、別に意味を持たせる、内容や意味を変えること
・他にどのような意味があるかという視点で考えること
・事態や状況は同じでも本人の状況への見方が変わる
例:子供がすぐ服を汚すのです⇒元気で成長が楽しみですね
忙しいです⇒人生充実していますね
優柔不断です⇒慎重なのですね
頑固です⇒意志が強いですね
計画性がないです⇒柔軟性がありますね・変化に強いですね
自分や人の嫌なところもにも別の意味があります!
例えば、「独断で仕事をどんどん進めてしまう勝手な上司」を・・・・
状況のリフレーミング⇒緊急事態には頼れる存在
内容のリフレーミング⇒情熱的に仕事に取り組んでいる・決断が早い
リーダーシップがある
人や自分に対しても、直そうとするのではなくリフレーミングして、それを受け入れてみましょう。
人との関わりにおいて、ストレスが軽減するでしょう。
シェイクスピアの言葉で、「良いも悪いも本人の考え方しだい」という言葉があります。
考え方・受け取り方次第で、人生は良くも悪くもなる・・ということでしょう。
有名な例え話で、「コップに水が半分入っている」時に人により正反対の意味付けをします。
「半分しか入っていない」
「半分も入っている」
コップの水の量に変わりはありません。
あなたはどちらの意味付けをこれからの人生で選択してゆきますか?
リフレーミングは一つの事柄を、様々な角度から考えるために思考の柔軟さが求められますね。
思考が柔軟になると、人生の選択の幅が広がります。
リフレーミング
私たちは常に様々な物の見方、視点を通して、出来事を体験し感じます。この物の見方・視点のことをフレームと呼びます。
人それぞれに育った環境や個性、また、心理的ブロック(制限)などにより、この物の見方・視点には、個人の癖のようなものがあります。
そして、このフレームを変えることをリフレーミングと言います。
心理学・NLPなどを勉強されている方には、お馴染みの言葉かと思います。
何故、リフレーミングが大切なのか・・
それは、今現在目の前で起きている出来事は変わりませんが、見方・視点(フレーム)を変えるだけで受け止め方が変わり、前向きに考えられたり、気付かなかったことに気づきたり
やる気になったり、自己肯定感が上がったり、ストレスが減ったりします。
嫌だと感じていたものが、実は違う側面を持ち合わせ、それを発見・知ることにより、
「あ~これでもよかったんだ」
「それほどひどくはないのか・・・」
「なんならこれで、よかったじゃない」
などと感じるようになったり、やりたくないと思っていたことをやりたいと思えるようになったりするときもあります。
今問題となっている事柄に対して、別の良い点を見つけることで問題解決のための出口を見つけたり、現在の行き詰った状況を緩和させたりすることもできます。
フレームが変われば意味が変わり、そして反応・体験が変わり、そして感情・行動が変わる。
日々の行動や思考の積み重ねが、私たちの人生を造っています。
このフレームを変えるということは、人生に大きな影響を与えます。
リフレーミングには、
①状況のリフレーミング
②内容にリフレーミング
と分かれますが、これは次のブログで詳しく書きますね。
まずは・・・実例として、私は子供のころから母親に「飽きっぽい」と言われてきました(笑)
この「飽きっぽい」と聞くと、気が散りがちで集中力がなく、なんとなくネガティブなイメージを持ちませんか?
私はそれを、「行動力があり、好奇心旺盛、チャレンジ精神がある、勇敢な私」とリフレームを習ってはいない頃から、そう捉えて自分を肯定していました。
実際、私はとても行動的というのか、感覚人間なので頭で考えるよりも体が先に動いてしまうタイプです(笑)
それが、私の長所だと思っています。
ですのでリフレーミングにより、更に行動力が加速しイケイケ&ワクワク状態です!
もし、この母の言葉をリフレームできていなかったら、私の長所の行動力が落ち、今のイケイケ&ワクワクの状態にはなれなかったと思います。
このような感じで、目の前の事実・出来事・事柄は変わりませんが、それをどのように捉えるかにより、人生は大きく大きく変わります。
日本人は他の国に比べて、自己アピールが苦手な方が多いようです。
長所よりも短所ならたくさん思い浮ぶのでは・・・(実はこの辺り、環境の要因のみならず
生物学的にDNAが関連しているという事実も発見されました。この辺りも論文内容もとても興味深いです。)
そこで、紙に自分の短所をすべて書き出して、その1つ1つをリフレームしてみてくださいね~♪
新しい側面の素敵な自分を発見できてとても楽しいですよ。
初めは上手くリフレーミングができないかもしれませんので、下記を参考にしてみてください。
意志が弱い ⇒ 柔軟性が高い・協調性がある・優しい
うるさい ⇒ 明るい・元気一杯・体力がある
理屈っぽい ⇒ 論理的
冷たい ⇒ 冷静・客観的
ルーズ ⇒ おおらか
消極的 ⇒ 慎重な・ひかえめな・わびさび文化
いい加減 ⇒ おおらか
欠点 ⇒ 持ち味・強み・個性
やる気がない ⇒ ただいま充電中!爆発的成長の手前
失敗 ⇒ 学び・貴重な体験
細かい ⇒ よく気が付く・頭の回転が速い
暗い ⇒ 落ち着いている・冷静
厳しい ⇒ 責任感がある・真面目・完璧主義
怒られた ⇒ 期待されている・成長している
退屈 ⇒ 新しいことを始められる・余裕がある
短気 ⇒ 情熱的・決断力がある・生命力がある
わがまま ⇒ 自分の意見を持っている・しっかりしている・自由
けち ⇒ 計画的・無駄遣いをしない
口が軽い ⇒ 裏表がない・正直者
自分勝手 ⇒ リーダーシップがある・統率力がある
経験が少ない ⇒ 斬新な発想が可能・しがらみがない。自由
若くない ⇒ 経験豊富・頼りになる
頑固 ⇒ 交渉力がある・信頼性がある・筋が通った人
話下手 ⇒ 聞き上手・安心感がある・人を大切にする
このような感じで決まりはないので、柔軟性を持たせて考えてみてください。
ナチュリアではスピリチュアルカウンセリングのみならず、NLPカウンセリングなどを併せてオリジナルカウンセリングを行わせていただいています。
NLPにつきましては、自己認識・未来の→NLPLをご覧ください。
今月は、新シャーマンプログラムを受けてくださった方からの体験談です。
以前から、いつも人生がうまく行かずに、前に進もうとすると、邪魔や問題が起こり、なかなか進めない。
健康や人間関係・仕事などなど、何かしらの問題が続けて起こり、より良い人生を歩めないでいる・・・
というような相談内容でした。
彼を見てみますと、家系の霊障により、様々な問題が起きていました。
そこで新シャーマンプログラムをおすすめしました。
霊障は目に見えてわかるようなものではないので、信じない人・信じられない人も沢山いるとは思いますが、実はとても大切で、人生が上手くいかない基本的な大きな原因となっている場合があります。(霊障:ネガティブなエネルギー・霊的エネルギーによって引きおこされる障害)
*病気、人間関係、お金、運など様々な側面に影響を与える場合が多く、本来の自分として生きるということに影響を与えています。
そういった、私たちが生活する上での大切な側面に影響を与えている霊的な影響を解消することで、本来の自分としていきやすくなります。
何故、私がこれほどまでに霊障に対して力を入れているのかと言うと、実際に私の父親が霊障で若くして亡くなったことからです。
思い出しても胸が苦しくなりますが、それはそれは壮絶な最後でした・・・。
その当時、私はまだ霊障のことは知りませんでしたが、あらゆる側面から父親の死と生前の父親の言動などがあまりにも不可解で、疑問を持っていました。
その後、私がスピリチュアルな仕事に就き、新シャーマンを使えるようになり改めて、父親の死を考えると全て説明ができました。
しかも納得の!
家系の霊障でしたので、私の親戚は、自殺や破産・異常行動・精神疾患などなど・・・
深い問題がとても多い家系でした。
私が新シャーマンプログラムや宇宙霊障を扱えるようになり、家系の霊障を無くしたので、それ以降は、母親・私・弟は霊障がほとんど無く、本来の自分の自分として暮らせるようになりましたが、それ以前は壮絶なことが多かったです。
霊障・新シャーマンプログラムを実際に私が体験し、とても変わりました!
そして、霊障により私の父のようなことが無いように(本当に父の件は残念で仕方ありません)、少しでも沢山の方に霊障・新シャーマンプログラムと宇宙霊障を知っていただき、きちんとご理解いただき、ケアいただき、本来の自分として生き生き楽しく、健康に過ごして欲しいと切に願います。
===================================
40代男性 Tさんの体験談はこちら
===================================
元々、色々なものから影響を受けやすい体質で、何度も事故に遭ったり、病気になったり、怪我をしたりと、いつも良くない事があり、悩んでいました。
その事を、優香さんに相談したところ、シャーマンワークを勧められ、ワークを受けたところ、自分でも驚くほど状況が変わった感じを受けました。
今までは、考えられないくらい、自分の生活が良くなっているのがわかりました。
これからも、優香さんのワークを受けて、更に人生が良くなるように頑張っていきたいです。
新シャーマンプログラムや宇宙霊障につきまして、詳しくは前進と克服の新シャーマンプログラムをご覧ください。
普通の生活をしているとあまり聞かない言葉でしょうが、スピリチュアル関係の本や講座や、セッションなどではよく聞く言葉。
「アセンション」
地球の次元上昇、3次元的な物質的な世界が崩れてゆく、宇宙は常に進化を目指すので、地球も進化を目指す、3次元(物質的世界)から4次元~5次元へ(愛と美と調和の世界)・・・
とか、いろいろ言われています。
この辺りの言葉を聞くとなんとなく、聞きなれない人にとっては、
「わからない。」
「怖い・・・どうなるの?」
「何それ?」
「次元上昇って何?」
「意味不明・・・」
などと疑問に思ってしまったり、怪しく、また怖く感じてしまうかもしれません。
これもあくまで私の考えですが、アセンションとは、「地球や宇宙の成長に伴う変化」だと思っています。
宇宙に銀河系があり太陽系があり、そこに地球がある。
そして、その地球に私たち人類が生活する。
それら、すべてが日々成長・変化しています。
人で考えれば、赤ちゃんから子供、大人、老人・・という成長過程を通り、日々変化しています。
1日でも同じ日は無いように、毎日細胞が生まれ、死に、変化しています。
そして同じように、地球も宇宙もみな成長し変化しています。
宇宙や地球にも同じ日はありません!
ですので、私たちも常にその地球の成長・変化にある程度、乗って生活しないと(私たちは地球の一部であり、宇宙の一部でもあるので)、地球の成長や変化に抵抗してしまうと体調が悪くなったり、気持ちが落ち込んだり、苦しくなってしまう時があります。
それは例えば、子供が成長したら今まで来ていた服が小さくなりますよね。
窮屈で自分には合わなくなる・・・
そうしたら自分に合う大きさの服を着ますよね。
そんな感じで考えてください。
宇宙や地球が成長しているので、私たちも成長・変化しています。
心も魂も!
ですので、今までの思考や言動が合わなくなったり、なんとなく違和感だったり、苦しく感じたり・・・
そんなときには、今までの思考や物などは潔く、感謝しながらすっぱり手放しましょう!
そして手放してできた新しい空間に、新しいことや思考などを取り入れましょう!
それが地球に宇宙と共に生きるということです。
日々、直観力を鍛えて、全てのエネルギーの成長・変化を楽しみながら生活してみましょう~♪
地球の成長をワクワクしながら感じてください♪
アセンションにつきましては、まだまたお伝えしたことがありますので、またブログに書いてゆきますね!
以前のブログでお伝えしました、発達障害やADHDと宙人の関係読んでいただけましたでしょうか。
今回の、小児うつや小児双極性障害も、宙人との関係性が深い場合があります。
もちろんすべてではありません。
発達障害やADHDの相談よりは数が少ないですが、小児うつや小児双極性障害の相談も時々あります。
私の個人的意見ですが、私がみなさん(病名をつけられてセッションの来てくださった人々)のお話を聞く限り、発達障害・AHDH・小児うつ・小児双極性障害などについて・・・。
病名と内容・問題とされる行動の関連は、大人の立場から見た状態で、大人の都合(少し強い言葉ですが)で、つけられている場合が多いです。
例えば・・・
・落ち着きがない
・突然怒り出す
・友達と仲良くできない
・学校に行くことが苦しい
・先生の言うことがきけない
・親の言うことを聞かない
・大人の話を聞けない
・言葉の理解度が遅い
・やる気が起きない
・時間管理が苦手
・忘れ物が多い
・すぐにやる事を忘れてしまう
・気持ちが不安的
・突然落ち込む
・言葉を話すことが遅い
・空気が読めない
・いつもびくびくしている
・ストレス性の胃腸炎になることが多い(よくお腹が痛くなる)
・団体行動ができない
・席に座っていられない
・気が散ることが多い
・集中力がない
などなど・・・
*この辺りは宙人だから、という理由だけではなく、あくまで大人側からの視点になりますので、大人の主観からした問題行動なだけであり、子供は子供できちんとした理由がある場合も多いです。
この辺りのいくつかの行動が顕著に表れた場合、それに応じて上記のような病名がつく場合がありますが・・・・
実は、これらのことが宙人であるが故に起きている場合があり、それに対して、ナチュリアでは説明もできます。
説明ですが、こちらは個人のエネルギーや状態により内容も多少変わるために、気になる方は、是非ご相談ください。
また、子供に限らず大人で、ADHD・うつ病などと診断された場合で宙人との関連性があることもあります。
宙人カウンセリングにつきましては「宙人カウンセリング」をご覧ください。